悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 管理者に連絡

管理者に連絡

投稿情報 内容
NO.481842
ぶぅ。さん(女性/39歳)
2009/06/23 23:24:34
こんばんわ。

「家庭」というのは、三太郎さんが、養っていかなければならない立場ですか?

世帯主であるのなら、舵をとっていかなくてはならないのですよね。

私は既婚者で、子供もいます。

旦那は、ひっぱっていくタイプなんですが、

やはり仕事では、いろいろあるようで、

同僚と電話で大ゲンカすることもたまに、あります。

気の荒い人たちが多い職場なんです。

私たち家族も、危うい一本の綱わたりをしているような状態です。

金銭的にも、精神的にも。

だけど、主人は「受け身」であることは、ないんです。

状況がわるくても、それを、そう受け取らないんです。

そうなっちゃったら、こうするしかないじゃん!って。

旦那は、何か起こると、「悩む」をすっ飛ばして、次の行動をとるなり、その出来事を忘れるとか、とにかく、「悩む」ことをしなくて。

それがいいのか、悪いのか、わかんないけど、

なんとか、なってしまってる。

自分でも、言ってます。

「オレ、悩まないから。」と。

状況を受け入れない、うちの旦那。

自分が、悪かったら、謝るけど、謝ったらそれで終わり。

私がグチグチ、本当に深刻なことで悩んでいると、

「そんなことより、稼がねーーーとな!」で終わり。

こんなにバカな亭主もいるのですから、「安定」のことは忘れてみることはできませんか?





投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。
※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。
※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。


投稿情報 入力
ニックネーム
※必須 全角15字以内(半角30字)
違反内容
※必須 全角2000字以内(半角4000字)



Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.