悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 管理者に連絡

管理者に連絡

投稿情報 内容
NO.487507
緑さん(男性/26歳)
2009/07/06 22:33:40
直したいと思う、頑張りたいと思う、気をつけたいと思う…っと念じるだけではミスは減りません。結局またミスしてしまうなら上記はおまじないと大差ありません。
頑張り度(本人比)とミス回数は反比例しませんよ!

ミスは気合いだけで克服出来るものではありません。まずそれを念頭に置きましょう。

ミス(エラー)を繰り返してしまう場合、仕事をする上で必ず構造欠陥があります。
頑張りや気合いが足りない、あるいは向き不向きと言うよりも、ミスに対する客観的な検証が足りないのだと思いますよ。

ミスをして勝手に落ち込んで、悲しくなって…と自分の事ばかり考えていても、何ひとつ解決しません。
落ち込む暇があったら、冷静に改善策を打ちましょう!

主さんの場合、ミスの過程で何か共通点はありませんか?
ミスの直前『忙しいから早くこなさなきゃ』とスピードを優先させていたりとか、他の何かをやりながらもう一方に手を出してしまったとか…

この場合は順序にルールを定めて書き出す、自分用のチェックシートを作り忙しくても必ず記入しながら進めるなどすれば「うっかり」は無くなります。

「何も考えなくてもミスすらできない」ぐらいに対策を徹底しましょう。

当然スピードは落ちますが、それはミスが出ないように作業すると遅くなってしまう程度の実力だった、という事。

しっかりしたチェックをこなす事を含めてスピードを上げられるように慣れていけば、ミスも少なく仕事も速い自分になれますよ〜

投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。
※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。
※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。


投稿情報 入力
ニックネーム
※必須 全角15字以内(半角30字)
違反内容
※必須 全角2000字以内(半角4000字)



Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.