悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 管理者に連絡

管理者に連絡

投稿情報 内容
NO.492278
ポリさん(女性/36歳)
2009/07/18 15:39:35
出産を経験して二人も子供がいる女性が、特に旦那に落ち度もないのに他に好きな男が出来たという事で離婚を切り出す事はまず考えられないと思うんですね。

女性に取って、お腹を痛めて産んだ我が子に対する母性愛というのは、男との恋愛に使う愛情の比では全く有りませんので、他に好きな男が出来た事で離婚するという事は、男の為に子供を犠牲にするという事ですから、女性の感覚から言うとこれは考えにくいですね。

となると奥さんは、貴方が気が付いていない所で何か貴方に対して懸念を持ち続けていたか、それとは関係の無い所で何か精神的に病んでいる部分があるか、そのどちらかじゃないかという気はするのですが・・・

確かに家事育児に協力されているとは思うのですが、女性が一番重んじる部分というのはそこではなくて、夫婦の会話によって妻の気持ちや思いをどれだけ夫が理解してくれているか・・・という所なんですよね。

この投稿内容だけですと、その辺りが抜け落ちいてるので、そこの所はどうなのでしょうかね・・・。

奥様が日中の仕事で、貴方はその間逆時間の仕事という事は、休日以外はかなりすれ違いの生活になっているのかなという印象は受けたのですが・・・

ただ、奥さんの離婚理由が「もう愛していない、一緒にいたくない」では、夫が離婚を拒否した場合、これだけで離婚が成立するとは思えませんので、もう少しきちんとした説明が必要になりますよね。

投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。
※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。
※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。


投稿情報 入力
ニックネーム
※必須 全角15字以内(半角30字)
違反内容
※必須 全角2000字以内(半角4000字)



Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.