悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 管理者に連絡

管理者に連絡

投稿情報 内容
NO.494178
潤さん(女性/16歳)
2009/07/24 09:36:18
私はまだ未熟で子供を思う親の心はわかりません。


ただ、赤ちゃんを心配する気持ちはわかるけど、「また死ぬんじゃないか」なんて思っちゃいけないと思いました。

そんなことを思っていては、死ぬことを望んでいる
(ごめんなさい、今の気持ちをどうあらわせばよいかわからなくて………汲み取ってもらえると嬉しいです)
のと一緒じゃないかと思うのです。(。≧∩≦。)


死ぬんじゃないか


ではなく、
「この子も大事に育てていこう」

って思ってほしいです。

あと、
命の重みを知った分そのお母さんは強くて優しいお母さんになれると思います。(´∪`)

(赤ちゃんに遠慮?せず)幸せになってほしいです。

ごめんなさいm(_ _)m
私の気持ちが伝わりづらいかと思いますが、少しでも元気になってくれればと思い、書きました。

突然死は避けられないことなので、「仕方ない」ですませるしかないと思います。

周りの方はあまり批判したりせず、あまり介入せず、見守ってあげるのが一番だと思います。

「困ったことがあったら、気軽に相談してね」

などと声をかけ、

余計なことはせずに、頼まれたときは快く引き受けてあげるといいと思います。

子供を一度亡くしてしまった親御さんが育児放棄することはないと思いますが、
危ない

と思ったら、しっかり話し合った方が良いと思います。


生意気にすみませんでした。
程好く育児などを手伝ってあげるのが良いと思います。(^-^)



投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。
※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。
※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。


投稿情報 入力
ニックネーム
※必須 全角15字以内(半角30字)
違反内容
※必須 全角2000字以内(半角4000字)



Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.