悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 管理者に連絡

管理者に連絡

投稿情報 内容
NO.494453
H"さん(男性/99歳)
2009/07/24 23:57:45
「隣の芝生は・・」じゃ無いけど、自分以外の人達は仲良く遣っていると思い込んでいるだけじゃないか?
思っているほど、他のメンバーの仲が良いとは思えないけど・・?
只、些細な事でも気にする人と気にしない人の差はあると思うけど・・・

例えば、自分の仲の良い友人の事を第三者に聞かれた時・・・
「あの娘は、○○なのよ」と短所を伝えたとしよう、でも、それは友人の悪口を言った訳じゃ無くて「その娘の事を知って欲しい」という思いから相手に言ったまでで「悪意」は無いだろ?
それを、その一言だけを取って「悪口を言った」と取るか如何かは信頼関係だと思うョ。
仲が良いからこそ言える事もあると思う。

スタッフが20人居て、その全ての人と仲良くするというのは不可能に近いと思う。
それを求めてしまうと「あの娘はコウモリみたい(八方美人)」と言われる可能性もあるから・・・

仕事中はロボットの様に与えられた仕事を黙々と熟すだけでも良いじゃないか?
私生活では「将来の転職」を考えているんだから・・・
確かに、毎日の仕事を熟すだけで生活している人も居ると思うが、少なくとも違うだろ・・?

お局さんにも「短所・長所」がある様に誰にでも良い面と悪い面があるもの、他人の言葉に一喜一憂しないで自分の信念を貫く試練を与えられていると思い、頑張って欲しいと思う。

それに、転職しても「人間関係」は付いて回るから、その時の為に訓練しているとポジティブに考えれば良い。

私が半世紀生きて来て、実感したのは「遣りたい事と、遣らなければならない事とは違う」という事だョ。


投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。
※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。
※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。


投稿情報 入力
ニックネーム
※必須 全角15字以内(半角30字)
違反内容
※必須 全角2000字以内(半角4000字)



Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.