悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 管理者に連絡

管理者に連絡

投稿情報 内容
NO.497519
たなっちさん(女性/33歳)
2009/08/02 06:18:04
お父さんが躾の一貫として叱るのであれば分かりますが私には到底投稿を読ませてもらった限りでは躾としてではない様に感じました。あくまでも私個人の意見ですが、私は怒ると叱るは違う物だと考えますので叱るは愛情を持って怒る、怒るは自分の感情で怒鳴る。これは新人教育を受けた時に上司から言われた言葉で私も気に入って子供にも使わせてもらってますが、あなたのお父さんのは“怒る”だと思います。食事は楽しい事です。大好きなお母さんやお父さん、じじばば楽しく食べる方が美味しいに決まってます。躾として食事中に叱るのは分かります。でもお父さんの場合は感情で怒ってるとしかとれません。私ならば暫く近寄らないです。子供ながらに顔色伺いながら何かをさせたりするのは可哀想だと思いますし。父親の気持ちの都合で怒鳴られたら子供はたまったもんではないです。子供にとっての父親なら父親の威厳も必要でしょうから多少お父さんは怒ったら怖い、と子供が思うのもありでしょうがこの場合は状況が違いますからね…
私ならば会わせない、ですね。

投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。
※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。
※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。


投稿情報 入力
ニックネーム
※必須 全角15字以内(半角30字)
違反内容
※必須 全角2000字以内(半角4000字)



Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.