悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 管理者に連絡

管理者に連絡

投稿情報 内容
NO.502733
アムロさん(女性/35歳)
2009/08/16 21:50:36
その言葉が義兄さんの本心でしょう。

嫁姑の関係を想像しました。
嫁からしたら『親ではなく、自分を見て欲しい』とか『親と自分とどっちが大切か』と思うもの。

義兄さんは、貴方がいなかったら、二人の世界があるのに…って思ったのかもしれませんね。
嫉妬を通り越して憎しみに変わってしまったのかも…と、少し哀れにも感じました。

母親が亡くなってからの貴方とお姉さんの関係が理解できれば、暴力でない方法があったのにと残念です。
しかも、嫁姑の関係とは違い、同居はあと2年半くらいの期限付きだったのに。

貴方を親戚に預けてって…私なら傷つくなぁ。
お父さんが健康であれば、もしくは貴方が学生でなければ、お姉さんだってご主人を優先できてたと思うの。
そういった気持ちを理解されてなかったことが残念です。

これまでのことを考えれば、お姉さんが貴方が卒業するまでは、自分が面倒をみなければいけないと思うのも当然でしょう。

お姉さんは、ご主人の気持ちは十分解ってたけど、百歩譲っても曲げれなかったんだと思う。

何かを守るための暴力ならやむを得ない時はあるけど、こういった暴力はいけませんよ。
それが離婚に踏み切った理由だと思います。

投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。
※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。
※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。


投稿情報 入力
ニックネーム
※必須 全角15字以内(半角30字)
違反内容
※必須 全角2000字以内(半角4000字)



Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.