悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 管理者に連絡

管理者に連絡

投稿情報 内容
NO.502988
うささん(女性/24歳)
2009/08/17 17:17:24
以前投稿されていた内容も、拝見しました。
その上で、厚かましいかもしれませんが、助言させて下さい。

主さんはまず、
『謙虚な心を持つ』
『相手へ感謝の心を持つ』
『相手の意見も受け入れてみる』
『自分が・自分が…になる前に、相手の立場や気持ちも考えてみる』
…これを自分なりに意識してみて下さい。
これは、彼氏さんに対してだけでは無く、主さんの人間関係において、全ての方達へです。
お友達に相談に乗ってもらう際、せっかくお友達が助言してくれてるにも関わらず、
『でも』『でもね』『いや、〜』『それは分かるんだけど、でも』
…等、言っていませんか?
私の察する限り、恐らく主さん本人が意識的で無くとも、無意識のうちに、自分が言って欲しい答えを求めていたり、
・同調して欲しい
・全部理解して欲しい
・私の意見は正しい
…そんな潜在意識が強い様に取れます。
お話を聞いてくれているお友達へ、感謝の気持ちを持って、そういう意見もあるんだ…自分はどうだったろう?って、振り返ってみてますか?

彼氏さんはお幾つですか?
勿論、主さんの気持ちも解りますよ。
しかし、もし、彼氏さんが年上なのだとしたら…
まだ未成年の主さんから、いつも上から目線で、しかも一言多く物を言われたら、どういう風に感じるでしょう?

人間関係において、相手を立てる事も大切なんです。
人は、多かれ少なかれプライドってあると思います。
親しき仲にも、礼儀あり…と言いますよね?
彼氏さんへ助言をする際、一度深呼吸をして、優しさを持って下さい。
『エンジンを切らなかった事、もしかして知らなかったでしょぉ?私も知らなくて、〇〇(彼)が危険な目にあったらやだな…心配だな…って気になって、調べてみたの!そしたら、やっぱり切らないと駄目だったんだ!気付いて良かったよ〜、次からエンジン切ってね☆そしたら私も安心(*^_^*)』
…って。そして、フォローも、
『私にも分からないでしてしまう事は、きっとあると思うんだ。だから、〇〇(彼)も、もし私に対して何か気付いた事があったら、教えてね。二人で教え合って、学んでいこ(*^_^*)』
…そう言われたら、相手も素直になれる気がしませんか?
自分を心配してくれたんだ…って気持ちも、伝わりませんか?
小さな事も、積み重ねたら、大きくなりますよね。

続きます。

投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。
※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。
※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。


投稿情報 入力
ニックネーム
※必須 全角15字以内(半角30字)
違反内容
※必須 全角2000字以内(半角4000字)



Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.