悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 管理者に連絡

管理者に連絡

投稿情報 内容
NO.504492
ゃこさん(女性/24歳)
2009/08/21 19:40:38
私の旦那も似た傾向が‥

うちの家系は、親戚付き合いを昔から大事にしている方なのですが
旦那の家系は、親戚付き合いがあまりないようです。。

育ちの違い、考えの違いなので、強制はできませんよね(涙

ウチの父も、旦那の人付き合いの悪さにちょっとイラついています‥


私は、旦那が「行きたくない」という気持ちは、たんなるワガママで付き合いなんだから行きたくなくても来てよ!!っと思ってしまいますが‥
ここでそんな事を言ったら喧嘩になって終わりです。
なので「行きたくないよね‥‥?できたら来てほしいんだけど。。。」とやんわりと誘います!

旦那も、自己中ではないので、嫌々ながらも来てくれるよーになりました☆

あとは、親。
親が「付き合い悪いなぁ」など言っている時に「そーなんだよね〜」と一緒になって悪口みたいに言ってはダメだと思います。

私は、「昔から、親戚付き合いとかしない環境だったから、しょうがないじゃん!」みたいな感じで、親の前では旦那の肩を持つようにしています。

これで両方の距離を少しずつ縮めているつもりなのですが‥‥‥

お互い、親と旦那がいつか仲良くなる日がくるとィィですね☆

投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。
※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。
※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。


投稿情報 入力
ニックネーム
※必須 全角15字以内(半角30字)
違反内容
※必須 全角2000字以内(半角4000字)



Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.