悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 管理者に連絡

管理者に連絡

投稿情報 内容
NO.512062
T−MACさん(男性/31歳)
2009/09/08 08:38:39
特定商取引法および電子消費者契約法の定めるところにより、ネット上で有料契約を結ぶには

1.有料・契約内容の明示 ・・・・ 申し込みに先立って “ここからは有料です。料金は○○円です” というはっきりとした表示、契約内容を正しく認識させる措置
2.利用者の契約への同意 ・・・ 【利用者本人】が【契約の意思】を持って購入(有料申し込み)ボタンを押す
3.個人情報の入力 ・・・・・・・・・ 申し込みに伴い住所氏名等、本人確認が出来るデータの入力
4.操作ミスの救済措置 ・・・・・・ 契約の意思の有無・申し込み内容を再確認・訂正・キャンセル出来るための【画面】の設置

上記の手続きが必要です。
ご相談のサイトとあなたの間に、法的に有効な『契約』が成立しているかどうか、ご自分で判断出来なければ、最寄の消費者センターに出向き、専門家の方にアドバイスを頂いてください。


>これはきちんと払わなければいけないのでしょうか?
しょうもないコテコテのワンクリック詐欺ですよ
シカトしておけば充分かと。

あなたからサイト側に連絡しない限り、ほっておけば請求も連絡も来やしません
逆に払ったりしたら今後も悪徳業者のカモにされる危険性がありますので絶対相手にしてはいけませんよ。

投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。
※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。
※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。


投稿情報 入力
ニックネーム
※必須 全角15字以内(半角30字)
違反内容
※必須 全角2000字以内(半角4000字)



Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.