![]() ![]() |
悩みウェブ -悩み相談コミュニティ- |
恋愛の悩み(18歳以上)/
恋愛の悩み(17歳以下)/
性の悩み/
Hの悩み/
妊娠の悩み/
結婚の悩み/
ダイエットの悩み/
身体・美容の悩み ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み 仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/ アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談 |
管理者に連絡 |
投稿情報 | 内容 |
NO.512193 ちえさん(女性/18歳) 2009/09/08 18:05:12 |
実家では何もありませんでしたよ。 夏休み中に、実家がすごく嫌に思いましたが、今は私なりに割り切って考えています。 毎日、イライラがとまらないです。 上手く言えないですけど、私は昔から実家がすごく嫌だったんです。 親とか環境のせいではないです。 ただ、私が薄情で、冷淡な考えを持っていたからです。 家族なんていなければ良いと思っていました。 心配してくれる存在が、すごく煩わしくて、大切に思ってくれる存在が、私にとってすごく負担でした。 その考えは今も変わりません。 だから、施設で育った子とか、親戚の家で粗末に扱われて育った子によく憧れました。 私が受験のとき、やすさんに本の話をしましたよね? 使い終わった教科書を捨てるか、捨てないか。 高校の教科書とか、私にとってはすごく煩わしいものでした。 怠惰な性格がいけないのですが、「学校の教材をフルに活用できなかった。」と私は言ってましたよね? つまり、私にとって、それは意味の無いものです。 自分にとって意味の無いものは、いらないんです。 自分にとって意味のあるものを常に求めていました。 勉強でも、友達でも、いろいろなことに。 「教科書ごときに」と思うかも知れないですが、私にとっては、どんな些細なことも、目にとまれば悩みの種なんです。 施設で育った子とかって持ち物が少ないですよね。自分にとって本当に大切なものとか必要なものを最小限に持っていると思うんです。 形になっているものでも、なっていないものでも。 そういう人に憧れました。 そういう人って、ちゃんと自分と向き合えて、自分らしく今を生きてると思うんです。 私はずっと、立ち止まってばかりで前に進めたことなんてなかったです。 だから、憧れたんです。 何も持っていないことで前に進めるんじゃないかって。 自分らしく生きていけるんじゃないかって。 そのためには、家族の存在とか今私が持っているものとか、全部捨てられたら、楽なのにって思ったんです。 何もない状態で、またそこから新しく、今度こそ「楽しい!」と言える人生が送れると思ったんです。 よく、わからないですよね。 私自身も、よくわからないです。 話まとまらなて、すみません。 |
投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。 ※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。 ※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。 |