![]() ![]() |
悩みウェブ -悩み相談コミュニティ- |
恋愛の悩み(18歳以上)/
恋愛の悩み(17歳以下)/
性の悩み/
Hの悩み/
妊娠の悩み/
結婚の悩み/
ダイエットの悩み/
身体・美容の悩み ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み 仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/ アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談 |
管理者に連絡 |
投稿情報 | 内容 |
NO.514903 ぶぅ。さん(女性/39歳) 2009/09/14 23:55:11 |
私も、うっかりミスから、重大なミス、、、あります。 忙しくて余裕がない時に処理した案件は、とても怖いので、 ちょっとでも、時間があるときは、確認をしつこいくらいします。 それでも、ミスするんです。 それは、職場のデキる先輩も言ってました。 どうにも、ならない、気付けないときってあるんだよね。と。 でも2年やってきて、減ってきました。 やはり、ミスを回避するには、しつこいくらいの確認。 処理しながらの確認と、最後の確認。 それと、「どうして、この作業は、こういう手順でするのか。」という、 理由と本質を、正しく整理して、頭に入れることが、近道だと思います。 正しく、簡潔に整理して、頭で一度理解してしまえば、 次に、その場面に遭遇したときに、自然に、正しい処理ができるようになりますよ。 それでも、どうしてもできない、と思うときは、 その職場で、人間関係の悩みが大きすぎたり、他人に気を遣いすぎたりして、業務に集中できないことが原因かと思います。 そういう類の緊張感って、100のうち、30くらいしか、脳が機能しなくなってしまいますもん。 失敗しても、 自分を責めるより、 がむしゃらに向上することに、全力を注ぎましょ。 これは、私自身にも、向けている言葉です。 ほんと、辛いですよね。仕事。 お互いがんばりましょう。 |
投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。 ※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。 ※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。 |