![]() ![]() |
悩みウェブ -悩み相談コミュニティ- |
恋愛の悩み(18歳以上)/
恋愛の悩み(17歳以下)/
性の悩み/
Hの悩み/
妊娠の悩み/
結婚の悩み/
ダイエットの悩み/
身体・美容の悩み ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み 仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/ アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談 |
管理者に連絡 |
投稿情報 | 内容 |
NO.516321 ポリさん(女性/36歳) 2009/09/18 17:11:46 |
対人恐怖症の可能性が有りますね。 薬の服用である程度改善出来る場合もあるようですが、私が思うに、無理に「どうにかして治したい!」と思うより、こういうハンディが有るけれど、出来る範囲内で頑張って無理せずやって行こうという方向に切り替えた方が楽になるような気がするんですよね。 人の個性、習性、性格的なものというのはそう簡単に治らないもので、また必ずしも治す事に焦点をあてる事が絶対という事もないと思うのです。 背が低い人が「背が高くなりたい、なりたい!」と嘆いた所で成人後の身長増加は不可能でしょ? だとしたら、その低い身長を受け入れて生きて行くしかない・・・背が低い事で不利になる場合は、じゃあどうやってそれを補うか・・・創意工夫してハンディを抱えながらも前向きに行くしかない訳ですからね。 そういうのと同じ事で、人が怖いというのも自分の一つの個性として受け入れて、後はその中でどうやって対処して乗り越えて行く術を見つけていくか・・というのも一つの考え方として有るのではないかと思います。 |
投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。 ※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。 ※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。 |