悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 管理者に連絡

管理者に連絡

投稿情報 内容
NO.518582
青柳さん(女性/21歳)
2009/09/24 04:33:01
私はレストランで接客業をやっています。

今のところホールのトップとしてやっていますが、人それぞれ教育の仕方が違うように、教えられる側も人それぞれです。

飲み込みが早い人もいれば覚えが悪い人もいます。

最近入ってくる若い子(私も若いですが/笑)は特に覚えが悪く、メモを取らないなど覚える気が感じられない子がほとんどで私も困っています。

その新人さんは、コンビニのバイトが初めてですか?

誰もがそうだと思いますが、初めてのことは緊張し、頭が真っ白になってしまう人が多いと思います。

なので少しでも緊張を解せるよう、私は世間話から入ります。

仕事には関係のないどうでもいい話ですが、そこから相手の情報(性格など)を入手し、自分なりにその人を分析し、その人にあった教育が出来るよう考えて接しています。

まして20歳も離れていれば、教える側はもちろんのこと教えられる側も複雑でしょう。

馴れ合いになれということではありませんが、まず壁をとっぱらってあげてはいかかでしょうか?

何もかもを教えたり、一気にいろんなことを詰め込ませるのはあまりよくありません。

相手に考えさせることも大事なので、あまりにも覚えが悪いようなら、自分はこうやって覚えましたよって教えてあげるのも手ではないでしょうか?

大変なこととは思いますが、3回同じことを言っても分からないようなら4回目はちょっとだけ厳しく注意しましょう。

それまではイライラしても我慢したほうがいぃと思います。

あと、職場では後輩であっても年齢は先輩なので、過度なタメ口は慎んだ方がいいと思います。

教育は一人で出来るものではないので、店長や先輩などと相談しながら気長に頑張ってください。

私も教育について日々考えているひよっこですが、お互いに頑張りましょうね。

ダラダラと長文失礼いたしました。

投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。
※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。
※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。


投稿情報 入力
ニックネーム
※必須 全角15字以内(半角30字)
違反内容
※必須 全角2000字以内(半角4000字)



Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.