![]() ![]() |
悩みウェブ -悩み相談コミュニティ- |
恋愛の悩み(18歳以上)/
恋愛の悩み(17歳以下)/
性の悩み/
Hの悩み/
妊娠の悩み/
結婚の悩み/
ダイエットの悩み/
身体・美容の悩み ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み 仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/ アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談 |
管理者に連絡 |
投稿情報 | 内容 |
NO.521635 シリウスさん(女性/26歳) 2009/10/01 19:35:43 |
☆そうですね、納得いかないから受け入れられてなかったんだと思います。 それなら、無理して受け入れることなどなかったんですよ。 今までに何度も同じようなことを繰り返してしまっていました。 ただ、わたしに的確に彼に伝える能力が不足していたのもあるのだと思います。 ☆彼は、違うなら反論すればいい、納得させてみればいい、と言います 相手は、違うなら反論すれば良い、納得させてみれば良いというのは、相手側の基準に基づいてですよね。貴方自身が正しいと思うことをされたら一番かと思います。納得いかないことまで相手に従うことなどないかと思います。彼にですが、気持ち伝えたことはあるのですよね。おそらくですが… それでも、自分の意見を通そうとしていたのは彼自身じゃないですか? 耐える、避けるのは相手が、逆切れして自分を正当化して聞く耳を一切持とうとしなかったからじゃないですか。私の相手はそんなような人でした。 ☆わたしは思っていること・気持ちをうまく言葉で伝えられないんです。 それなら反論するなということです。 今のその伝えたい気持ちをここでは、ちゃんと書きこんで自分の気持ちを第三者に伝えたりできていますよね。その気持ちを相手側に伝えたら良いんですよ。ここで書きこんでいても相手には伝えられないかと思います。 ☆わたしは耐えることが争いを避ける手段だと思いこみ、 結局我慢できず…結果同じことの繰り返しでした。 耐えるのは、どんなことを我慢されてきていたのですか? ☆正直彼は、いつわたしと別れてもよいと思っていると思います。 わたし自身、彼からの気持ちは信用できていません…。 いつ別れても良いと思われているのは何故だと思いますか? 信用などないんですよね。すぐ簡単に別れたりできないのでしたら… 距離を置かれていったり、別の相手と接点を持つようにした方が良いかと思います。 ☆先に書いたように、つきあってもらっている、という感覚が痛いほどあるのです。 付き合ってもらっていると思うようなことはないかと思います。 気楽な関係を相手も望んでいるんじゃないですか?恋人同士とかではなくてです。 ☆いい加減別れられれば…とふと思いますが、涙が止まらなくなります…。 別れたらとは言いませんが、友達として付き合っていかれたら良いんじゃないですか?気楽に気負いしないでいられるような関係を目指してなどです。 あまり気遣いすぎても疲れてしまいますし話したいとき、何か相談したりしあえる仲が一番望ましい気もしますよ。恋人同士ではなく、気軽に話し合える仲になれたら、別れたあとも繋がりを持っていられるような関係になるのではないでしょうか。できる範囲で修復されて、相手の関係を維持していったら思います。恋人同士が全てには思いません。 ☆疲れきってしまう、というのはこの場合わたしの彼の立場でのことなのでしょうか 彼ではなく、貴方自身がです。 私は、相手のことを考えたりすると、何故か憂鬱になってきたり、何故か元気がなくなってきたり、暗い気持ちになってきてしまったり、無気力状態になっていました。相手にこんなこと言ってしまうのは気が引けてしまうのですが、それが正直な気持ちとしてありました。自分が好きだ。と言った人に全てにおいて潰されるんだなぁ。と、そんな人は自分くらいなものなんだろうなぁ。と失恋で病気になる人はいますが、それとはまた自分は別なんだろけど、どこか相手と何か共感しようとすると気持ちが病的になってきていたりしました。 |
投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。 ※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。 ※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。 |