悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 管理者に連絡

管理者に連絡

投稿情報 内容
NO.525424
シリウスさん(女性/26歳)
2009/10/11 20:55:42
奥さんに、精神的な病気の理解を得ることはできていないのですか?

5月から仕事を休んでおられるそうですが、奥さんに少し働いてもらうことは不可能なことなのでしょうか?全然、精神的な気持ちの理解をしてくれる奥さんではないのでしょうか?聞いていると、奥さんの夫婦としての支えというものが見えてきません。今まで、ちゃんと夫婦として生活を共にしてきていたのですよね。旦那さんが働いてきたお金で今まで奥さんは、子どもを育てていたりしていたのですよね。奥さんも働いていたのかも知れませんが、全て奥さんのお金で生活をしていたわけではないのですよね?

収入は今まで働いてきていたのですから、急に全てお金が途絶えてしまうということはないんですよね?子どもがいるとなればお金もそれなりに掛かってくるとは思います。どうしてもという場合は、奥さん側でも良いですし、旦那さん側の両親に事柄を話し、お金の援助をしてもらうことは不可能なことなのですか?

☆保育所の子が二人あります。

離婚の場合、奥さんは子どもを引き取るつもりなのでしょうか?
そのあと、養育費などの仕送りしないといけませんよね。
子どもがいない分、子どもの世話や食事代などは、多少良くなりますが。
ですが、養育費などはそのまま奥さんに仕送りする形になるんですよね。
離婚となり、奥さんが子どもを連れて行く場合ですが?

その場合は、子ども自身も保育園を移動したりなどしないといけなくなりますよね?保育園を変わるとなれば、子ども自身も負担になります。
奥さんは子どもを旦那さんと傍においておくつもりなのでしょうか?
その辺りどうなんでしょうか?

*子どもが二人あります。と書いてありますが、子どもがおります。ということですよね。


投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。
※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。
※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。


投稿情報 入力
ニックネーム
※必須 全角15字以内(半角30字)
違反内容
※必須 全角2000字以内(半角4000字)



Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.