悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 管理者に連絡

管理者に連絡

投稿情報 内容
NO.529875
扶養控除さん(男性/30歳)
2009/10/23 21:27:33
扶養控除内という事は103万ですね。

103万きっちり稼いだらアウトで102万9999円まです。
まず130万未満になると何がおきるかというと・・・
健康保険料がタダになります。
(注>国民健康保険の加入者以外の人の場合です。国民健康保険だけは130万の制度がありません)
扶養控除内という事は103万ですね。

しかし・・・「以下」ではなく「未満」です。
103万きっちり稼いだらアウトで102万9999円までですね。

まず130万未満になると何がおきるかというと・・・
健康保険料がタダになります。
(注>国民健康保険の加入者以外の人の場合です。国民健康保険だけは130万の制度がありません)
また結婚していて結婚相手に扶養されている人は130万未満であれば年金もタダになります。
という事は親に扶養されていれば健康保険だけ、結婚相手に扶養されていれば健康保険と年金という感じですね。

次に103万未満ですが、この場合はあなたを扶養してくれる人、つまり親か結婚相手の税金が安くなります。
さらにあなたの所得税も安くなります。
注意するのは扶養してくれる人は所得税も住民税も安くなりますが、扶養される側つまりあなたは所得税はタダになりますが住民税はゼロにはならないので勘違いしないで下さいね。

扶養控除は税金の制度なので103万未満が基準ラインです。


投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。
※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。
※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。


投稿情報 入力
ニックネーム
※必須 全角15字以内(半角30字)
違反内容
※必須 全角2000字以内(半角4000字)



Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.