悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 管理者に連絡

管理者に連絡

投稿情報 内容
NO.531221
シリウスさん(女性/26歳)
2009/10/27 03:22:51
親が一般的良い子と思うのは自分の都合が良いように動いてくれるような子です。一度親に言ってしまっても良いじゃないですか『言われすぎるとプレッシャーになる』『萎縮して何もしたい気持ちが起きなくなってくる』と言ってみてはいかがですか?

親の意見を聞いて『うん、そう頑張りたいんだけど、自分としては…』と反論される前提で自分の意見を言う。それでも親が納得が得られない場合は、その場は頷くしかないのはそうだと思います。ですが、本当に自分のしたいことがあるなら、その親の意見に逆らって行動すれば良いかと思います。
親が全て完璧で正しい意見を言っているとは、限りませんし、間違った意見をいうようなことは幾らでもあると思います。人間は、完璧にはなれません

幾らでも、失敗したり、反省したりして、それを活かしていったら良いじゃないですか?自分自身がその繰り返しだし、出ては、出戻りの人生ばかりなので。それで学ぶものがあればそれで良いじゃないでしょうか。

親に逆らえば当然、激怒されます。が、それは貴方のことを思ってのことだと、それは、それで受け止めるしかないと思います。

親には、親の人生があります。子どもには子どもの人生があります。
その気持ちをどちかが、押し付けるようなことをすれば苦しさがでてきて当然なことだと思います。

投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。
※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。
※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。


投稿情報 入力
ニックネーム
※必須 全角15字以内(半角30字)
違反内容
※必須 全角2000字以内(半角4000字)



Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.