悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 管理者に連絡

管理者に連絡

投稿情報 内容
NO.545442
クルル子さん(女性/99歳)
2009/12/09 22:35:48
残念な話ですが。男性は、変わらないよ…。女性みたいに体の変化もなけりゃー心の変化も、こちらが期待するほど変わりませんから。なので旦那様には、健康で、ぬかりなく仕事を真面目に頑張っていただきましょう。しかし、親の自覚を持って出産に立ち向かう人っているのかしらと疑問。旦那さんに関しては、こちらが怒ったりしても、まだ自分は子供、または彼氏の感覚でしかありませんから、自分を大切にしてほしいと思っておいででしょう。子供が産まれても、約一年は自由人だと思ってください。一年後にやっとこさ、父親のチの字に毛が生えたようなもんです。全てを頼りにするのではなく、やってくれたらラッキーみたいに思ってください。難しいとは思いますが…。若くして結婚をし、子育てをしていくのですから、あなたも覚悟と意地が必要かな。やっぱりあの夫婦、若く結婚したから離婚してんやな〜なんて言われたら、悔しくないですか?旦那さんに腹が立ったら、家計やりくりしてたまには贅沢しちまいましょう。


そして、お母さんの気持ちは、報告をした時の率直な気持ちが本音ではないかと思います。素直に喜んでくれたでしょう?産まれてくる子供には、素直に嬉しいんやと思うよ。でも、あなた達夫婦のやりとりを側で見たり聞いたり、娘が悩んでる姿を見ると、どうしても今は、まだ見ぬ孫より、娘の方が大事なのでは。本心はそうじゃなくても、周りから何かを言われたり、出産や結婚を後ろめたく思うあなたを見て、お母さんも分からなくなっているのでは。

赤ちゃんも、おじぃちゃんおばぁちゃんに望まれて生まれて来ても、ママやパパに望まれていなかったら、かわいそうやん。

出産したら変わるかな、とかも期待しない方がいいですね。状況をどうしても変えたいなら、今はあなたが心を休めて、落ち着いてからにした方がいいんちゃうかな。


長々と失礼しました。

投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。
※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。
※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。


投稿情報 入力
ニックネーム
※必須 全角15字以内(半角30字)
違反内容
※必須 全角2000字以内(半角4000字)



Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.