![]() ![]() |
悩みウェブ -悩み相談コミュニティ- |
恋愛の悩み(18歳以上)/
恋愛の悩み(17歳以下)/
性の悩み/
Hの悩み/
妊娠の悩み/
結婚の悩み/
ダイエットの悩み/
身体・美容の悩み ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み 仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/ アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談 |
管理者に連絡 |
投稿情報 | 内容 |
NO.549254 シリウスさん(女性/26歳) 2009/12/22 03:27:49 |
自分の言っていることが全て正しいと相手に正当化することで思わせようと全ての気持ちなり支配しようとしたんじゃないですか。 以前の私が関わったような人にそっくりで、まるで本人が書かれているかのようにも見えてきてしまいました。 相手に傷つけた責任なり取れるのか聞いた方が良いじゃないでしょうか。 結婚して傷つけた責任なり負えるのか?負えないのか?はっきり聞いてしまった方が良いじゃないでしょうか。それで、新しい人を見つけて欲しいと相手がいってこれば、もう関係なり切り離してしまった方が良いかと思いますよ。そんな相手なら友だちで付き合うのも駄目ですしね。 自分の相手は、新しい人なり見つけてということだったから、もう、訳も分からず傷つけられるのは、不快でしかないし、何より辛かっただけだった。 離れたいまでも、相手の表面的な会った時の優しさなど思い出すと嫌な気持ちにさせられるしね。けじめも何も、もう終わっていると相手には言いたかった。それなのに、何度もけじめ・けじめとか。何度もさようなら。さようならとか。そんな相手の異常なまでの言動が嫌で仕方がなかった。 向き合う気もなく、ただ、傷つける様なことしか言わないような人だったしね。 |
投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。 ※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。 ※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。 |