悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 管理者に連絡

管理者に連絡

投稿情報 内容
NO.549603
もあさん(女性/21歳)
2009/12/23 15:22:20
返信ありがとうございます。

まず最初は、中国の冷凍餃子の問題からでした。それでなんとなく外国産の食べ物に不信感をもつようになって。。

あと、お肉=死体と考えてしまうようになって。。
国産のお肉の中でも産地(都道府県)が書いてあるものやブランド肉なら安心して食べられます。それでもいかにも生き物!って感じの大きな肉はダメですが。だけど外国のお肉なんてどんな環境で育てられているかわからないし、新鮮でもないと思います。「どこでいつ死んだかもわからない肉なんて食べられない」って思ってしまうんです。

お肉についてはそんな感じです。

調味料は「ポークエキス」とかわけのわからない添加物が色々入ってたりするので嫌です。


味の違いがわかるわけじゃないんです。たぶん外国産のお肉も「国産」と書いてあったら食べてしまいます。

お肉が嫌いなのではなく、よくわからないお肉が嫌いなんです。調味料が嫌いなのではなく、何が入ってるかわからない調味料が嫌いなんです。


だけど上司からおごってもらった食事をそんな理由で拒否するのは失礼だし、このままだとどんどん食べられるものが減ってしまいそうで怖いです。同棲している彼氏にもすごく迷惑をかけてしまっています。

カウンセリングを受けるとなると、なんだか自分は病気なんだ、と落ち込んで自己嫌悪になってしまいそうです。

投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。
※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。
※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。


投稿情報 入力
ニックネーム
※必須 全角15字以内(半角30字)
違反内容
※必須 全角2000字以内(半角4000字)



Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.