悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 管理者に連絡

管理者に連絡

投稿情報 内容
NO.552311
ぐったり侍さん(男性/28歳)
2010/01/02 23:02:42
ええと、良い悪い云々以前に、「貴方が精神的に子供」なのだと思います。
実際まだ子供なので仕方ないとも思いますけど。

>私は別にこれが間違っている行為とはみじんも思いません。

非による被害にたいして謝罪を要求する、それ自体に間違いはありません。
問題は方法と状況です。

>『お前、他の人がいるところであんな大声で謝罪しろだなんて調子に乗るな! そんなに偉いのか!?』
>別に私はそこまで偉そうに言ったわけでも、大声で言ったわけでもありません。

貴方の主観がどうだ、というのは、余り関係ないんです。
実際問題として、どうやら父親にはそのように聞き取れた、ということが「事実」としてあるんです。
実際に私はその場面を見ていないので、どちらがより「常識的」であったかは判断できません。
しかし、それは貴方に「状況の配慮」があれば、回避できたことです。

貴方の行為は、単純に貴方の投稿だけで判断すれば、
「身内同士のいざこざを他人に見せた」「親に対して命令口調での謝罪を要求した」
ことに他なりません。
それを「恥」とするのは、割と一般的な考え方であると私は思います。
貴方の父親の叱責理由、発言が完全に正しいとは言いませんが、怒ったことは必然です。
なぜならば、これは「貴方の家の恥を晒した」と同時に、「客である人たちを不快にさせた」ことは間違いないからです。

たとえば謝罪の要求をするにも、誰も居ない場所で改めて要求する、または
もっと考えられる限り柔らかく不満を言うなど、同じ要求でもいくらでも手段があったはずです。

もしかしたら、母親は貴方がそこまで痛みを感じていたとは思ってなかったのかもしれません。
『あぁ〜。当たっちゃったねぇぇっ!?』っていうのが謝罪のつもりだったのかもしれません。
そしてなにより、同じ状況でも他人の前でなければすぐに謝ったのかもしれません。

だからこそ、貴方は「状況を理解し配慮する」必要があったのです。

>私はこれと同じような事をしたと思うのですが、何が悪かったんでしょうか…。

簡単です。「立場」と「状況」がまったく違います。

>皆様はどう思いますか??

大人になる、すなわち「社会」というものを知りましょう。
貴方はこれから「社会」の中で生きていくのです。よって、今回のことは非常に良い経験になったはずです。
もし今回のことを「親が愚かなのだ」ということで結論づけるのであれば、
貴方に成長はありません。
そしてそれは、「貴方が愚か」であることを結論付けます。

一応、これだけは言っておきます。ビジネスの場であったら、今回のケースは間違いなく「貴方が悪い」ですよ。
もちろん、家庭とビジネスは「状況」が違います。
そして同じように、「身内だけの場」と「客(親戚)が居る場」では「状況」が違うのです。

投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。
※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。
※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。


投稿情報 入力
ニックネーム
※必須 全角15字以内(半角30字)
違反内容
※必須 全角2000字以内(半角4000字)



Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.