![]() ![]() |
悩みウェブ -悩み相談コミュニティ- |
恋愛の悩み(18歳以上)/
恋愛の悩み(17歳以下)/
性の悩み/
Hの悩み/
妊娠の悩み/
結婚の悩み/
ダイエットの悩み/
身体・美容の悩み ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み 仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/ アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談 |
管理者に連絡 |
投稿情報 | 内容 |
NO.553969 ポリさん(女性/37歳) 2010/01/07 19:18:50 |
対人関係で悩んだ経験がない人というのはいないと思うんですね。 人間の悩みの根源というのはいつの時代も対人関係と病の苦しみです。 良い心に触れて不快になったり落ち込む人は誰もいなくて、問題なのは他人の悪醜心に触れた時ですよね。 具体的のどういう事があったのか分かりませんが、人生って結局は悪き心に触れた時、その苦痛に負けて自分の良心の縄張り・領域を奪われて「もう人間なんて誰も信じない、どうでもいい」と捨て鉢になるか、それとも何とか持ちこたえ、その悲しみを生きる糧に変えて乗り越える事が出来るかどうかの差だと思うんですよね。 どんなに他人から傷つけられ苦しめられても、最終的にその別れ道を選択するのは自分なんじゃないかなぁ・・・ 人間というのは皆、人格発展を目指して修行しているようなものだから、誰にでも愚かで未熟な所があると思うんですね。 そこを克服すべく厳しい人生をそれぞれ生きている訳だから、必要以上に人間を美化する事もなく、そうかと言って「どうせ人間なんか」と諦める必要もなく、不器用になってはいけない気がします。 人を信じるというのは、信じた自分の責任でもあるし、もし「騙された、裏切られた」という事があったとしても、自分が甘かったなとか、見る目がなかったという反省、戒めも必要だと思うんですよね。 もちろん騙したり裏切ったりする方が悪いのは当然なのだけれど、それでも人間という存在が相手である以上、絶対という保障はないし、闇の心(欲望や悪)というのは誰にでもありますから、そこを理解した上で対人関係を冷静に見つめる視点も必要だと思いますね。 |
投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。 ※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。 ※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。 |