![]() ![]() |
悩みウェブ -悩み相談コミュニティ- |
恋愛の悩み(18歳以上)/
恋愛の悩み(17歳以下)/
性の悩み/
Hの悩み/
妊娠の悩み/
結婚の悩み/
ダイエットの悩み/
身体・美容の悩み ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み 仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/ アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談 |
管理者に連絡 |
投稿情報 | 内容 |
NO.555646 ぐったり侍さん(男性/28歳) 2010/01/11 14:14:13 |
もともと「学校に必要のない私物は持ち込まない」って規約があるなら、基本的に問題ありません。 あくまでも「持ち物」であって、そこにある個人的な情報、たとえば手帳の中身とかそういうものをチェックするわけではないからです。 もちろん、それをチェックするのはプライバシーの侵害です。 チェックするのは、あくまでも 「持ち物がなんなのか」 であることがポイントなのです。 たとえば「ハンカチ」は、人前で使うものです。 髪留めなどのごく小さなアクセサリーも人前で使うものです。 そして、それらは「必要がある」から持ち込んでいるわけで、 それらを確認されることを指して「プライバシーの侵害」とはいえないでしょう。 「見られて困る」のであれば持ち込まなければ良いのですから。 もっとも、一部には持病の為の常備薬、生理用品、部活後の着替えなど、余り知られたくない、他の生徒や異性の教諭には確認されたくない、「必要なもの」も確かに存在しますから、 そういったものは持ち物チェックのさいに、自分から報告、同姓の教諭にお願いするなど、方法があります。 もちろん、教諭側においても同様の配慮はするべきだと思います。 |
投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。 ※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。 ※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。 |