![]() ![]() |
悩みウェブ -悩み相談コミュニティ- |
恋愛の悩み(18歳以上)/
恋愛の悩み(17歳以下)/
性の悩み/
Hの悩み/
妊娠の悩み/
結婚の悩み/
ダイエットの悩み/
身体・美容の悩み ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み 仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/ アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談 |
管理者に連絡 |
投稿情報 | 内容 |
NO.560982 はなこさん(女性/35歳) 2010/01/25 09:24:26 |
年下が生意気言うようで申し訳ないのを承知ですのでお許し下さい。 私も主さんと同じくらいに子供を産んだので… 寂しかった時期があったとおわかりになるならば、大人として見るのではなく、子供として甘やかす事を今からでもやらなきゃならないかもしれません。 お友だちが少ないならばお母さんがお友だちとなり友達だとしたら、これは嫌だなぁとかでも母親としては嫌いじゃなく大人としてこうだよとか… 具体的に大声で笑うのはまぁ許せるとしても、怒りを感情のまま出し彼氏にあたるのはおかしいですものね… でもそれを(人付き合いの基本)教えなかったり、自分で考えさせたりを子供の時に促せなかったのは親の責任でもあると思います。 離婚したと書かれてますが、お子さんいらっしゃいますか? そしたら尚更しっかりさせなければなりませんよね… もう少し具体的に日々の生活や状況がわかるとアドバイスしやすい気もします。 基本は読んだ限り大人として扱うだけではダメな気がしました。 彼女の小さい時、家族状況などわかると助かります。 事によってはお二人でカウンセリングを受けた方が良いかもしれません。 |
投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。 ※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。 ※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。 |