![]() ![]() |
悩みウェブ -悩み相談コミュニティ- |
恋愛の悩み(18歳以上)/
恋愛の悩み(17歳以下)/
性の悩み/
Hの悩み/
妊娠の悩み/
結婚の悩み/
ダイエットの悩み/
身体・美容の悩み ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み 仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/ アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談 |
管理者に連絡 |
投稿情報 | 内容 |
NO.561593 ちえさん(女性/19歳) 2010/01/26 22:08:52 |
ありがとうございます。 ある程度までは自己分析は出来てるんです。 日常の些細なことが気になって、それで頭がいっぱいになるんです。 「日々の生活で些細なことで問題を見いだして、それの答えを探索する」それが生きる目的みたいになってるんです。 多分、私自身が完璧を求めているからなんですよね。 身に起こるどんな事象にも理屈をつけたくなるんです。 理屈をつけてからじゃないと解釈出来ない、自分の中にとり込めないんです。 でもその過程さえ出来なくて、さらに考え込む。 悪循環なんですよね。 どこかで19年間身につけてきた認知をすぱっと切ることが出来れば、楽なんでしょうが。 それに、寮生活は私には向いていませんでした。 自分がますます最低な人間だと気づきました。 それに、周りの人を苦しめるだけでした。 仲良くしたい人で物理的な距離が近い人を、私は巻き込んじゃうんです。感情で振り回しちゃうんです。 昨日楽しく話していたかと思えば、数日後はちょっとしたことがきっかけで機嫌が悪くなる。 その繰り返しで、多分寮の同部屋の子とか私をどういう人なのか捉えようがないと思うんですよね。 そういうことが起こったとき、私も自分がわかりません。 あと、被害妄想と言うんですか、人の表情を見て「あ、不機嫌にしちゃったな」「あの人私のこと嫌いだ」とか笑ってる人を見ると私のことで笑ってる..と思っちゃうんですよね。 それで気分が下がったり鬱な気分になったりするんですよね。 あれから大学の相談室に行きました。なんだかんだで11月になりましたが。 あの概念を含めた「母親との関わり方」という相談内容で。今も行っていて、母親との関わり方については一段落しつつあります。 でも、もう次ので終わりにしようかと思ってるんです。 先生にすごい迷惑だろうし、なんか「こんなことで..」って思われてそうで。 |
投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。 ※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。 ※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。 |