悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 管理者に連絡

管理者に連絡

投稿情報 内容
NO.569386
kaiさん(男性/21歳)
2010/02/18 12:31:19
もちろんノートにまとめた単語などは単語帳や構文集などにも無いものがあります。

単語は辞書を頼り、予備校などに行くなら構文などは先生を頼りましょう。
自宅浪人するなら、徹底的に自力で調べるか、ネットで質問などしてもいいと思います。

二度目の回答の際、少しでも危ういなと思った単語などは強がらずにチェックしてノートにまとめてください。

ノートは寝る前などに見直すといいでしょう。


これらが終わってようやく解説を読みます。もちろんわからないところや重要そうなとこは線引きなどしてチェックします。

解説を一通り読み終えて、「もし時間的・精神的に余裕があれば」再度また問題を解いてみます。勿論時間ははかりますが、ゆっくり読んで解いていきます。



「同じ問題を二度三度解くとか馬鹿じゃね?」とお思いになるかもしれませんが、一度目、二度目、三度目で違った視点から問題を解いていくことになります。
一度目は時間重視。
二度目は弱点探し。
三度目は総確認(復習)。




説明が長くなりましたが、この方法で自分は点が伸びました。
この方法は時間をめちゃめちゃ取りますし、かなり根気が要ります。

センター模試の復習のときなんかは英語だけで4〜6時間使ってました。

英語が嫌いな人は折れるかもしれませんね。



この方法が効率的がどうかはわかりません。しかし「弱点探し」「基礎の徹底」この二つは絶対必要です。

僕は勉強とはピラミッド建設に似ていると思います。

下の方の段は基礎です。もし下の段(基礎)に穴があれば、上に新たな段を作っても不安定ですし、作るのにも時間がかかるでしょう。

基礎ががっちりしているほどピラミッドは安定し、作業も早くなります。

「基礎=簡単」ではありません。
「基礎=とても重要」です。



ここまでかなり細々と説明したので長くなりましたが、参考になる部分だけを切り取って自分に合った勉強法を探し出して下さい!

投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。
※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。
※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。


投稿情報 入力
ニックネーム
※必須 全角15字以内(半角30字)
違反内容
※必須 全角2000字以内(半角4000字)



Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.