悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 管理者に連絡

管理者に連絡

投稿情報 内容
NO.570639
ミラさん(男性/36歳)
2010/02/22 21:47:47
ミントさんお久しぶり☆


本題に入るけど‥
旦那のご両親とは不仲で‥良好な関係は今更築けないと思っているのがミントさんの本心だろう。


相手もそう思っているからこそ‥お互いに歩み寄る努力をしないので関係は悪化するとまでは言わないが、良好な関係は築けないと思う


それで良いのでは。

ミントさんが上手く遣ろうと思っても‥今更、無理なのは解っているだろう

勿論、相手方も同じように思っているので‥関係は今までのままで、何かあれば旦那さんに怒りを向ければ良いよ


まぁ同居してないので‥その点だけは救われているだろうねぇ。


こんな話しがある‥ある奥さんは長年に渡って義母や義父からは嫌みの連続で‥奥さんは同居ではないのを救いに思い長年我慢してたが、義父母が老後を迎え歩行も困難になった頃に‥
あれほど強気だった義父母が弱々しくなり、嫁さんに
「一緒に生活してほしい」と哀願したが‥
断固とした態度で断ったそうだ。

勿論、我が息子にも頼んだが‥息子は自分が親の面倒を見れる時間などはないので、奥さんに一緒に住む事を頼んだ。


所が‥一緒に住む=面倒を見る事で、介護までもしなくてはならないのは事前に解っていたので、奥さんは毅然とした態度で断ったそうだ。
普通なら‥自分の立場を考えれば、旦那の親の面倒を見るのは当然だと思われがちだが、新婚当初から嫌みの連続を言われ続けてきた義父母の面倒を老人になったからと‥歩行困難になったからと、今更面倒を見て欲しいとはあまりにも図々しいと思ったのが本音で‥
本心は「ざまぁみろ」と聞いた。

つまり良好な関係を築いてこなかった義父母、嫁さんを大切にしなかった義父母が老人になったからと‥今更なんだよ。

これが‥人間の本能であり必ず自分がした仕打ちには、自分に跳ね返って来るもんだ。




投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。
※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。
※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。


投稿情報 入力
ニックネーム
※必須 全角15字以内(半角30字)
違反内容
※必須 全角2000字以内(半角4000字)



Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.