悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 管理者に連絡

管理者に連絡

投稿情報 内容
NO.574541
あきさん(女性/34歳)
2010/03/07 20:43:26
私は子供の頃から持病があり子供が授かる可能性は低いです。それをわかった上で結婚してくれました。夫婦で話す時間はとても少ないですが話し合う時は真剣に話し合えているのです。私に寂しい思いや我慢をさせて申し訳ないと言い、なんとか頑張って時間を作ろうと必至で頑張る彼の姿!痛い程わかります。私の気持ちも全て伝えらていますし2人で頑張って行こうと納得しているのですが、たまに寂しいと思ってしまう自分がいて。むしろこの様な境遇である事に感謝しなければ。故にお互いを分かち合い本当に大切だと思えるのだから。自分の人生は彼の為に費やす覚悟が出来るのだからと思いつつどうしても学会の教えが理解出来ない部分があります。いかに1人の人間を大切に思うか言ってるわりに家庭の幸せ自分が幸せにならなければ周囲をも幸せには出来ないと思うんです。少しでも犠牲や我慢してる人が居るのに幸せとは言えないですよね?この様に家庭に我慢する人が出来てしまう程に忙しい活動や先生が全てと言う人間育成に1人の人間を染めてしまう教えってどおなのかと思ってしまいます学会のスケジュールに合わせて家庭が回るのって宗教って言えますかね?家庭に影響を及ぼす宗教って本当に宗教って言えますかね?

投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。
※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。
※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。


投稿情報 入力
ニックネーム
※必須 全角15字以内(半角30字)
違反内容
※必須 全角2000字以内(半角4000字)



Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.