悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 管理者に連絡

管理者に連絡

投稿情報 内容
NO.574968
とらさん(男性/99歳)
2010/03/09 01:12:05
愛とか愛情って時々行き過ぎたりする事ありますよね。
親子であれば過保護とか過干渉とか…
夫婦やカップルであればしつこい詮索や行き過ぎる心配とか…。

原因で判る事は明らかに新しい仕事の環境がそうさせる一因になってるとは思いますが、でもそれで旦那に“安心”が得られないのは、『旦那自身に原因がある』のか、或いは『どこか心配させてしまう貴方の方に原因がある』のかは…ここはさすがに話を聞くだけでは判断できない部分だと思います。


ぶっちゃけ恥を晒しますが実は私、それが原因で別れを経験した事あります。
元嫁と居た時、私は安心や安堵が得られませんでした。
当時はなぜ自分が心配してしまうのか不思議で仕方なくて、元妻はなぜ信用してくれないと怒ってましたが元嫁はどこか私の思いや心配を軽視する部分があり、私が実際思ってる事よりも自分や他の人が言う“こんなもんだろ”というのを重んじており、当時の私の意見は『じゃあせめてちゃんと安心させるようにしろよ』というものでした。 
“義務と権利”で言う所の…私から言えば義務を果たさず権利だけ主張してるように感じてました。 その部分がいくら話し合っても軽視されるだけでその為に私自身ホントにイヤな思いをしましたし自分でもなぜそこまで過度に相手への心配を自分がしなきゃいけないのか不思議で仕方ありませんでした。 自分でもオレは異常になったのかなぁ?って思ってました。
なにしろ元々私は細かい事をいうタイプでもなかったですし…相手を信頼してなんでも許すタイプでしたし、そんな過度にセンシティブになるタイプでもなかったですから…。

で結局、私は私を軽視するからという理由で、元嫁はそんなの息苦しいからという理由でその元嫁とは別れ…今は別の女性と付き合いいずれ籍を入れますが自分でも驚くのですがその相手には一切心配する事がありません。
もうホント一言で言うと“ホントに信頼できる”からです。

普段の中でも必ず相手は何があっても私を信じてくれますし、こちらの思いを必ず重んじてくれるし些細な事でも私の事を軽んじる事はなく、何より相手に任せて“不安”という事がなくて逆に“任せても安心”と思えるので…例えば相手がどこかへ遅くまで出かけると言ってもちゃんと私が心配するだろう部分を悟って言ってくれるしこっちから何も聞く必要もなくてただ安心して“気をつけて行っといで、こっちは心配せず楽しんでこいよ”って言えるんです。 
で…例え出かけてもちゃんと連絡してもくるし…帰ってきても遅くなってゴメンとちゃんと謝ってくれるので…“心配”という言葉すら出てこないです。 例えば元嫁は何かケンカする事あれば昨日まで仲良かった時間がウソだったかのようになっちゃいましたが、その彼女は例えケンカする事があってもそれまで過ごした時間の価値が消える事はなくそこが揺らぐ事ありません。そういうトコも違うのかも…。
とにかく相手によって全く違うんです。自分でもびっくり。


元妻は今頃になって多分色んな男みてきたのか強く復縁を望んできます。
“今はちゃんとできる”って行ってますが相変わらず私の思いを軽んじる部分が多々あって…私の中では復縁はありえません。

もちろん『旦那が心配しすぎるから』そうなってる場合もあると思います。
でも『相手が何を心配してるのか』の部分を重んじてソコを埋めてあげる事でたぶん相手が過度の心配性であっても“相手を納得させる事”は出来るのではと思うんです。

つまりは…
“自分がそこまでは必要ない”と思ってる事を相手が望んでると感じた時、“なんでそこまでしなきゃいけない”という『自分の思い』を優先すると息苦しく感じると思います。
でも“相手が必要な事はあげよう”と考え自分が“これで十分だろ”と思う事よりも“相手が必要とする事”を重んじてあげる事でバランスが取れるんじゃないかなって思うんです。

ちなみに会議に入るなら…会議に入る前に“会議に入るから終わったらまた連絡する”ってのを入れとくだけで多分相手は安心できますよね…
多分そういう細やかな事の積み重ねだと思います。

一番の質問である部分…
少なくともその心配は“好き”だから、貴方が大事だからしてるって事です。
もう大事じゃないって相手の事は心配しませんし、心配されませんよ…。
その部分だけは間違いないです。
私が今元嫁に対してそうであるように…。

参考になれば…




投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。
※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。
※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。


投稿情報 入力
ニックネーム
※必須 全角15字以内(半角30字)
違反内容
※必須 全角2000字以内(半角4000字)



Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.