![]() ![]() |
悩みウェブ -悩み相談コミュニティ- |
恋愛の悩み(18歳以上)/
恋愛の悩み(17歳以下)/
性の悩み/
Hの悩み/
妊娠の悩み/
結婚の悩み/
ダイエットの悩み/
身体・美容の悩み ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み 仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/ アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談 |
管理者に連絡 |
投稿情報 | 内容 |
NO.574971 デュークさん(男性/36歳) 2010/03/09 01:21:34 |
口で言われるよりも.書かれた方が重く心に残る気がする.言葉を書き込みするのに大体.間違っているなどと一概には言えないだろう.何故なら感情がないからです.リアルな日常に存在する物..例えば商品知識や法律.公共事業の仕組みなどは感情がなくても求める側も答える側も分かりやすく受け止めやすいし伝えやすい.しかし.形のない感情論を文章にすると難しくなりませんか?例えば.誰かが「死ぬ」と書き込みしたとして.もしかしたら食べ過ぎで「死ぬ」と書いた可能性もあると言えないだろうか?それに引き換え求められた側は答えるのは簡単で特に「勝手に死ね・アホとは付き合ってられない・バカじゃないの」と答えやすい.実は簡単な仕組みで分かりやすく言えば.求める方はお願いしている立場なので遠慮や腰が低い感じで質問をしている事になる.求められた方は..特に悪人はここぞとばかりに答えを返して来ると思う.質問者や相談者が通りすがりや新人が多いのは.そのせいだと思う.逆にアドバイザーが少なく限られた人数でしかいないのは答える方が気持ち的に楽になるからだと知っている人もいるからだと思う.「勝手に死ね」と簡単に言われては質問した人や悩みを聞いてもらいたい人で.しかも心の病気を持っている人などは.かなりシンドイはずです。もう1つは答えを返す時に「家の母親も後何年生きられるかわからないのに.勝手に死にたいなんて言うな」などと無理を書いて来るのも困る.此方は死にたいくらい辛い気持ちを勇気を出してスレたてたのに関係ない事情を叫ばれてもな.と余計に悩む.とにかく「勝手に死ね」.「ろくな奴じゃない」.「アホじゃないの」など簡単に言うアドバイザーは親身に考えて答えてないに等しいと思います。※あくまでも自分の独断と偏見です。 |
投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。 ※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。 ※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。 |