悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 管理者に連絡

管理者に連絡

投稿情報 内容
NO.577335
のあさん(女性/99歳)
2010/03/16 21:45:58

『美利全』は初代牧口先生がカントの哲学(間違ってたらごめんなさい)を学んだ上で考察された言葉だというのは聞いた事があるのですが、意味まではわからないんです↓

私、まだそんなに信心長くないんです…。

えーっと…。
私のことですね…。

若くして結婚・出産を経験し、お互いの気持ちのすれ違いに話し合い別れました。

数年後、信心の話を聞いて仏法に惹かれた私は入会。

今はかわいい娘と二人で楽しく生活してます。

学会では婦人部になりますね☆

仏法対話してくれた友達には感謝しきれないです。

私は池田先生のお心を自分の心としてどうあるべきかいつも考えています。

誤解されると困るんですが依法不依人(人をよりどころとするのではなく『法』をよりどころとする)の仏法なので、人の振る舞いが大切なのでしょうね。

…でも私も普通の人なのでムッとする事もありますし、落ち込む事もあります。

環境や状況に負けないようにお題目上げるんですが、私の生命はにくいくらい、コロコロ変わるんですよぉーー(泣)

だからこそまた頑張ってお題目に挑戦できるんです!

全てが学びと感謝だといつも思うようにしてます☆

これもこの仏法に巡り会えたから思えるようになったんです。

あきさんも向上心に溢れている方ですよね。

見習いたいです!




投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。
※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。
※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。


投稿情報 入力
ニックネーム
※必須 全角15字以内(半角30字)
違反内容
※必須 全角2000字以内(半角4000字)



Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.