悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 管理者に連絡

管理者に連絡

投稿情報 内容
NO.581223
こうさん(女性/25歳)
2010/03/31 09:10:40
考え方がぬるいと思います。

髪型やら何やらは、それをする事で賃金をもらえるんだから嫌とか言ってちゃダメです。

嫌なら辞める。辞めないなら金を貰うんだから文句を言わない、です。

社会に出るとはそういうことです。嫌なこともやらなきゃいけない。それが仕事だから。

もう学生じゃないから、ワガママは聞いてもらえません。


資格の勉強は、働きながらでもできます。
私の彼氏もホテルマンでしたが、仕事の合間に勉強してこの春から警察官です。
私も仕事の合間に勉強して、カラーコーディネーターの資格を取りました。


やれるかやれないかは本人次第です。
何でやってもないことを“出来ないかもしれない…”と不安になるのかわかりません。

やってみて、ダメだと思ってからまた新しい方法を考えてもいいと思います。

あと、仕事を辞めることについてですが、仕事をやめて勉強して、その間の収入はどうするんでしょうか??

公務員試験も直ぐに受かるといいですが、受かったとしても運良く採用があるかはわかりませんよね。
私の回りの公務員は、採用が全然なくて非常勤の講師や職員をしてる子が多いです。
有名私大や公立大をでてる子たちも採用難に悩んでます。


アナタがそれを(試験の倍率や、受かったあとも採用が少ないということ)を十分承知で仕事を辞めるっていうのならいいんですが、そのあたりの現実を知らずに安易に仕事をやめるというのはやめといたほうがいいと思います。

とりあえずはやりたいことの情報収集をして、仕事と勉強を両立しておくほうがいいのでは?

投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。
※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。
※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。


投稿情報 入力
ニックネーム
※必須 全角15字以内(半角30字)
違反内容
※必須 全角2000字以内(半角4000字)



Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.