悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 管理者に連絡

管理者に連絡

投稿情報 内容
NO.581318
アムロさん(女性/36歳)
2010/03/31 18:43:03

坂本さんへ

人間だもの、我慢の限界ってあるし、愚痴だって出ますよ。
文章を読んで、坂本さんが低レベルだとは感じませんでした。
坂本さんなりに我慢や気遣いをして来ているように思いました。
親の苦労を見て育った側からすれば、散々悪口言われたら誰だって気分良くないですよ。

最近、私自身も愚痴が多くなってる自覚があり、一度話してる事を忘れ、同じことを何度も話してると気付き反省したりしてますが、年齢を重ねると、自覚や反省も出来ないくらい我が強くなったり忘れやすくなるんじゃないかと感じています。

自分は常に意識して、周りに迷惑かけないように生きたいと思ってるところです。
呆けの進行を遅らせるように、常に頭を使うことを続けたいとも思ってるんです。

亡くなった祖母は、自分が呆けないようにとものすごく意識してた人でした。
体が動かなくなるまで商売を続け、俳句をやり、体が動かなくなっても俳句は続け、加えて指を動かす内職を自らやっていました。
そういう祖母を見て、自分が学んだ部分もあります。

死を考えたとき『死んでくれて良かった』と思われない生き方…逆に言えば、悲しんでくれる人がいる生き方をしたいと自分は思っています。

投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。
※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。
※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。


投稿情報 入力
ニックネーム
※必須 全角15字以内(半角30字)
違反内容
※必須 全角2000字以内(半角4000字)



Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.