悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 管理者に連絡

管理者に連絡

投稿情報 内容
NO.583933
ミラさん(男性/36歳)
2010/04/10 02:48:39
銀行凍結については解除できる。

先ず貴女のご両親の戸籍謄本で‥生まれた時から死亡までの戸籍謄本の除籍謄本を父親と母親の分を二通用意する

注意する点はご両親が誕生した時の謄本なので‥誕生した年月日が記載されている謄本と言う事になので祖父母から誕生した戸籍謄本、除籍謄本を用意する。

つまり祖父母の戸籍謄本を役所で用意する
次に法定相続人である貴女の印鑑証明と住民票、戸籍謄本を用意する。
勿論、死亡届けのコピーも一緒に用意するが、死亡届けが提出されている場合は法務局に保管されているので、コピーを取る事ができる。

次に遺産分割協議書を用意するが‥貴女以外にも法定相続人がいれば各自の印鑑証明、戸籍謄本、住民票を用意する。

上記に記した書類を全て用意して銀行に説明すれば凍結された口座は解除できるが‥被相続人の資産を相続した事になる


口座凍結解除は相続してしまう事だが、葬儀代を引き出すだけなら銀行に説明すれば葬儀代は引き出せる



投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。
※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。
※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。


投稿情報 入力
ニックネーム
※必須 全角15字以内(半角30字)
違反内容
※必須 全角2000字以内(半角4000字)



Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.