悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 管理者に連絡

管理者に連絡

投稿情報 内容
NO.585514
にゃくさん(女性/25歳)
2010/04/15 08:45:43
「嫌いだけど見捨てられない。認めたくないけど母親だから大切は大切。」っていう状態ですよね。私の主人も両親に対する思いをこのように話します。
主さんはしっかりしていて…ちゃんと理想とする「母親像」を持ってるから余計葛藤が起こるのだと思います。
いっそのこと簡単に割り切れたら気持ちもラクなのにね…。

なんだか普通の中学生がしなくて良い苦労をしてて…いつか爆発するなり壊れてしまいそうで心配です。中学生だから家を出られる環境でもないだろうし…。

お父様に主さんの気持ちを話してみたことはありますか?1人で抱え込んでいませんか?

他の方からご指摘のある通り、お母様の我が儘が通る環境を作ってしまったのにはお父様にも原因はあると思います。

お父様が高給ということはそれだけ働いておられるということ。もしかしたら夫婦の間でしか分からないお母様が感じる寂しさなどがあったのかもしれない。本来なら旦那様に感謝すべきなんですけどね(^^;)子供がいるならしっかりしなきゃいけない!って思うはずなんだけど…(余談ですが私自身夜遅くまで仕事をしてくれてる主人に感謝しつつも…寂しいなぁって思ってしまうことがあるんです。)あくまでも推測なので軽率な発言で申し訳ありませんが。

いずれにせよ、主さん自身の言葉がお母様の心に届いていないようですので…お父様から冷静に話してもらうなどしてもらってはいかがでしょうか??

でないと主さん達お子様が可哀想です。
良いアドバイスが出来ずすみません(涙)

投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。
※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。
※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。


投稿情報 入力
ニックネーム
※必須 全角15字以内(半角30字)
違反内容
※必須 全角2000字以内(半角4000字)



Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.