![]() ![]() |
悩みウェブ -悩み相談コミュニティ- |
恋愛の悩み(18歳以上)/
恋愛の悩み(17歳以下)/
性の悩み/
Hの悩み/
妊娠の悩み/
結婚の悩み/
ダイエットの悩み/
身体・美容の悩み ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み 仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/ アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談 |
管理者に連絡 |
投稿情報 | 内容 |
NO.592968 匿名さん(女性/23歳) 2010/05/13 00:51:11 |
MIZUNAさん、ありがとうございます。 自分と向き合うって、具体的にどういう事ですか?よく耳にしますが、何をすることで向き合う事になるのか、わかりません。 父親のせいにしてるつもりは全然ありません、わたしは父親がすきですし、ふとこんな風に思ったのも最近になってからです。 父親らしい事とは、例えばですが「今日は何したの?」とか「最近なにが流行ってんのか教えて」とか、本当にいたって普通の会話です。わたしの文章力では、ご想像がつかないかもしれませんが、本当に日常会話が成り立ちません。気持ちをぶつけ合いながらの会話はした事がないんです。長時間話した覚えもありませんし、必要最低限の会話しかしません。 別に話したくない訳ではありませんが聴覚障害があるため大きな声で話さないといけないので、こちらも非常に疲れ、父親も同じ事を何度も聞き返すのが億劫なようで、長い会話にはなりません。 わたしに関心を示してほしいし、親として怒ってほしいし、昔を振り返ると、育てるのは母親だけじゃなくお父さんもだよって気づいてほしい、みたいな。 ちょっと話がそれましたが……… 話にしようと思うとうまく文章になりませんが、まさか父親のせいにしようなんて思っていません。だけど、お父さんという存在が物理的にはあるのに本質的にはいない気がして、ただ寂しいだけなのか、なんなのかわからなくて、 ごめんなさい、スレたてておきながらわからなくなってきました。 申し訳ありません。 |
投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。 ※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。 ※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。 |