![]() ![]() |
悩みウェブ -悩み相談コミュニティ- |
恋愛の悩み(18歳以上)/
恋愛の悩み(17歳以下)/
性の悩み/
Hの悩み/
妊娠の悩み/
結婚の悩み/
ダイエットの悩み/
身体・美容の悩み ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み 仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/ アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談 |
管理者に連絡 |
投稿情報 | 内容 |
NO.592973 匿名さん(女性/23歳) 2010/05/13 01:06:26 |
T-MACさん、ありがとうございます。いつもお名前拝見しています。 涙がでてきてしまいました。 T-MACさんが書いてくださった、父親の象徴的なイメージ、まさにわたしはそういったのが憧れです。ベタですが、本当にそんなのがよかった。 父親もきっと高齢になってからの子供(わたし)だったので、どうしていいのかわからないのでしょうか。 父親のことでイライラしたりする事はありますが、心底煩わしく思う事はありません。よくよく考えたら一人しかいない父親です。 だけど自分の理想なお父さんではないだけに、寂しいというか、なんとも形容しがたい気持ちになります。 誰だってみんな、理想の父親ではないかもしれませんが、「ウチのお父さん最悪だよ聞いてよ」って言う周りの友達のお父さんですら、わたしには素敵だと思えます。会話がもてるだけで幸せです。 新聞も読みますしニュースも見ています。だけどギターなんて言葉も、もしかすると知らないかもしれません。T-MACさんのご想像を遥かにこえて、きっと父親は世間を知りません…。 こんな事いったらいけませんが、お父さんがほしいと思ってしまいます。(お父さんごめんね) 補聴器は昔つけていましたが、ない方が本人がラクなようです。もう少し先、今よりもう少し大きな声をださないといけなくなった時には、補聴器をプレゼントしようと思います。 本当にありがとうございます。 |
投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。 ※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。 ※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。 |