悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 管理者に連絡

管理者に連絡

投稿情報 内容
NO.593280
電王・世梨花さん(女性/25歳)
2010/05/14 01:10:35

匿名さんがおっしゃっている褒め方は凄くいいかも知れません。

子供が褒められる光景が浮かんで、なんだか私が嬉しくなってしまいます。

ちびママさんの考え方も視野が広がってきたかな?

と勝手に解釈してます。

手作りの料理は嬉しいですよ。例え娘さんがその時はいい顔しなくても、です。後々身に染みてわかってくるんですよ。

長い目で見てあげて下さいね☆

母に叱られて、嫌われたなと凹んでる時にごはんとお味噌汁を出してもらったな〜と思い出して優しい気持ちになれます。

幼稚園生の時や小学校低学年の時の記憶です。

だけどそれ以降は、説教受けた後はごはん抜きになったし、離婚して家計を切り盛りする為に働くだけで精一杯になった事もあって、日頃も手作り料理を作ってくれる回数が激減しました(泣

一番関係が酷かった時期は、説教される事が無くても一緒にごはんを食べるのも毛嫌いされる事が多く、結果私は台所で座らず立ったままごはん食べるという生活になっていました。

これは思い出す度悲しくなります。

娘さんたちとは、これからも一人の人として尊重出来る付き合いをしてくれる事を私は願っています。

最後に、カウンセリングを受けるべきか否かは正直話してみない事には、吉と出るか凶と出るかがわからないんですよ。

ちびママさんの思いをカウンセラーの方がどれだけ汲んでくれるか次第な気がします。

かといって私が言う事も自分の経験を通して感じた事を言っているに過ぎないので

ちびママさんや娘さんがどうしたらより幸せになれるかの答になったかどうかも誰にもわかりません。

自分の気持ちをどう伝えるかを予めシュミレートしてから訪ねて話してみた方が、カウンセラーの方からより具体的なアドバイスを頂けると思いますよ。

うまくまとめられそうに無いなら、自分なりに動いてみる事でどう伝えればいいのかがわかってくると思われますので、それまでは見送る

がいいのかなぁ。。。
間違ってたらごめんなさい。


投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。
※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。
※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。


投稿情報 入力
ニックネーム
※必須 全角15字以内(半角30字)
違反内容
※必須 全角2000字以内(半角4000字)



Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.