悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 管理者に連絡

管理者に連絡

投稿情報 内容
NO.593351
まいまいさん(女性/24歳)
2010/05/14 12:19:25
昔少しだけ児童関係に関わったことがありましたが、ニュースのように身勝手な理由で虐待をする人、立派な母親にならなきゃいけないというプレッシャーに負けてしまいしつけの域を越えてしまった人。自分が虐待等を受けて育ち愛し方を知らない人。虐待の理由は様々ですが、虐待は絶対許されることではありません。ただ、親だけを責めても何の解決にもなりません。虐待に至った原因を探ると親子が孤立したような状態であることがあります。今は近所付き合いが減り、核家族が増えているのでなかなか他人の家庭内のことがわかりません。もっと周りが気にかけていれば救えた親子はたくさんいます。匿名さんがおっしゃる通り誰もが虐待をしてしまう可能性があります。もし、mimaさんがこの先育児に疲れてしまい一線を越えてしまった時、越えそうになった時は泣き叫んでもいいから外部に助けを求めて下さい。そしてママ友さんがいれば、疲れていないかなど気にかけてあげて下さい。
虐待の加害者は親だけではありません。被害にあった子供に関わった全ての大人にも責任はあると思わなければ防げないものです。

投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。
※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。
※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。


投稿情報 入力
ニックネーム
※必須 全角15字以内(半角30字)
違反内容
※必須 全角2000字以内(半角4000字)



Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.