![]() ![]() |
悩みウェブ -悩み相談コミュニティ- |
恋愛の悩み(18歳以上)/
恋愛の悩み(17歳以下)/
性の悩み/
Hの悩み/
妊娠の悩み/
結婚の悩み/
ダイエットの悩み/
身体・美容の悩み ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み 仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/ アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談 |
管理者に連絡 |
投稿情報 | 内容 |
NO.594814 デュークさん(男性/36歳) 2010/05/19 13:44:06 |
火星が地球になる予定だった星だから調べたいのだろうねぇ.ただ.火星の場合.温度差が極端に変わるらしいので調査は困難を招くだろうねぇ.確か?日中は100℃を超えるらしいし.夜は−100℃と.とても人間が生活出来るとは思えない.※「月だったっけ?」ただし.南極が発見されているらしいので氷の中に生物の化石など発見出来るかも知れないと言う期待は持てそうですね.本当の目的は専門家ではないので分からないですが.本を読む限りでは木星も太陽になり掛けた星らしいので.近くにある星は地球に近い星の様ですね.そちらも何時かは調査に入ると思います.何年先か?分かりませんが. |
投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。 ※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。 ※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。 |