悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 管理者に連絡

管理者に連絡

投稿情報 内容
NO.595879
アムロさん(女性/36歳)
2010/05/22 23:13:49

感謝って心から湧くものだから、しろと言われても出来ない方はいると思います。
子供であっても親とは別の個人ですから。

私の従姉妹の話しですが、母親がガンを患い亡くなったけど、未だに感謝の気持は無いです。

高校卒業して働きながら進学し、その後は家には戻らず、結婚して子供もいて自分が親の立場になっても、母親には寄り付かず感謝は無かったです。
一緒に生活したのは高校生まで。その時も友達の家に行ったりしてた。

父親も兄も病気で亡くなっており、母親はたった一人の家族だったけど、気持は全く戻らなかった。
今もご主人の親を自分の親と思って感謝して生きています。


感謝すべきというか、感謝する時がこの先に訪れるかもしれない。
でも私の従姉妹のように、理屈ではなく人間的に感謝出来ない過去がある人もいるから。
感謝は、心が動かないと無理みたい。

ただ、母親が入院してた時は、近くに身内が自分しかいなかったからか、病院には通っていました。
お葬式もきちんとされていました。

それが最初で最後の孝行だったのかもしれません。

投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。
※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。
※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。


投稿情報 入力
ニックネーム
※必須 全角15字以内(半角30字)
違反内容
※必須 全角2000字以内(半角4000字)



Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.