悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 管理者に連絡

管理者に連絡

投稿情報 内容
NO.597791
まる乃さん(女性/21歳)
2010/05/29 10:17:51
毎日お勤めお疲れ様です。クレームの処理は言葉では言えない程大変かと思います。soraさんだけでなく、「言わないで」と言った方も本当にお疲れ様です。

さて、年下の私が差し出がましいかと思いますが、私の考えを書かせて頂きます。
私は上司に言った方が良いと思います。
たとえ面倒そうに対応されても、「言わないで」と言われても、それは報告しない理由には不十分だと思うからです。
上司にクレームの内容を伝えるのは、同じ事が起きないようにするためと、万が一問題になったら迅速に対応するため、に報告する決まりがあります。
ならば、どんな場合でも連絡はきちんとしなくてはいけませんし、「言わないで」と言ったという事は、それだけ大きな問題につながりそうな気がします。

もしかしたら、(このくらいの事で自分の評価が下がるのは嫌だ)と思って「言わないで」と言ったのかもしれません。しかし、それならば尚更上司に伝えるべきです。経緯はどうであれ、報告する、という決まりを守らなかったsoraさんが1番辛い立場に立つかもしれないのですから。

それに、クレームがきたという事は必ず迷惑した方がいます。その方に誠実に対応するためにも、きちんと処理をしたほうが良いと思います。

別会社とはいえ、上司から口止めされると、どうしたら良いのか分からないですが、それでも決められた手順は踏むべきです。それが正しい事であり、正しい事をして、怒られるはずありません。
怒られたとしても、それは気にする事ではないと思います。

以上が私の考えです。
soraさんに押し付けるわけではないので、一つの意見として読んでください。
今日か明日、どんな対応をしたのか確認してから行動しても良いかもしれませんしね。

長々と書いてしまい、すみません。
仕事柄、気苦労が絶えないかと思いますが、どうかお体を崩されないよう、お過ごしください。

それでは失礼します。

投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。
※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。
※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。


投稿情報 入力
ニックネーム
※必須 全角15字以内(半角30字)
違反内容
※必須 全角2000字以内(半角4000字)



Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.