悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 管理者に連絡

管理者に連絡

投稿情報 内容
NO.599367
ゆん→返信の返信。さん(女性/25歳)
2010/06/03 17:50:48
そうですねー
ノエルさんの不安な気持ちはよくわかりますよ。
私も一時たらいまわしにされたりして
どうしようかと思いましたもん。笑

個人的な感覚では、
〇〇病院の精神科で診察してもらうよりは、個人クリニックの方が良いと思います。
大きな病院ですと、結構機械的に処理されますね。
まあ患者さんが多いとそうなってしまうんでしょうが。
あとは相性かな。クリニックによって診断が違う場合もあるし。
まずは電話で簡単に確認をとるのも
良いかもしれませんね。

メモ書きを渡した時は…
「なるほどね」といった感じでした。

当時ODしちゃって、
一人じゃ病院行けなくて母に引っ張ってもらったんです。
事前に書いたメモを渡したら
内容が結構まとまってるから大丈夫でしょう、みたいなことを言われました。
多分、書く内容や文章でも
精神状態が解るのかもね?

彼らも精神の世界のプロですからね、
何百何千という患者さんを見ているでしょうから、必要以上に心配になることはありませんよ。
診察費も、精神状態を理由にきちんと申請したら医療費割引されますし。
だから大丈夫ですよ^O^

お役に立てましたら幸いです。


投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。
※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。
※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。


投稿情報 入力
ニックネーム
※必須 全角15字以内(半角30字)
違反内容
※必須 全角2000字以内(半角4000字)



Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.