悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 管理者に連絡

管理者に連絡

投稿情報 内容
NO.600141
アムロさん(女性/36歳)
2010/06/06 10:34:07

相手の奥様は、とにかくご主人と縁を切りたい気持なんだと思いました。

お金の繋がりさえも嫌で、養育費もいらないと言ってるのだと思います。
自分達は、全てにリセットかけて新しい人生を歩むから、一切関わらないで欲しいという気持だと思いました。

養育費請求されてないのに払っているのは勝手だし素晴らしいことだけど、それを理由に子供と接点持とうとするなら奥様には迷惑なことだし、今後貴女と彼が結婚して生活を共にしだしたら、自分の家族への影響もあるし、女性としての気持は計り知れないくらい辛いものだと思うから、彼には気持を伝えるべきだと思います。

でも、自分の生活にお金が必要になったら、今の生活を優先する男性の方が多いですけど。

とにかく、彼の元家族への情と元奥様の気持は正反対だと感じます。

話しは逸れますが、離婚のときに今後会わないと約束して、ご主人も合意の上で離婚されたのですよね?
公正証書を交わしているのか文書だけなのか、第三者に証人になってもらってるのか解らないけど、いずれの方法であっても、合意した時点で面接交渉権を放棄したということですよね?

以前、似たような案件で弁護士さんに聞いた記憶があるので。

投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。
※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。
※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。


投稿情報 入力
ニックネーム
※必須 全角15字以内(半角30字)
違反内容
※必須 全角2000字以内(半角4000字)



Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.