![]() ![]() |
悩みウェブ -悩み相談コミュニティ- |
恋愛の悩み(18歳以上)/
恋愛の悩み(17歳以下)/
性の悩み/
Hの悩み/
妊娠の悩み/
結婚の悩み/
ダイエットの悩み/
身体・美容の悩み ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み 仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/ アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談 |
管理者に連絡 |
投稿情報 | 内容 |
NO.600145 アムロさん(女性/36歳) 2010/06/06 10:45:11 |
また、こんなことも聞きました。 養育費は請求する権利もあるし、請求できるし、父親には支払う義務はあるけど、最初に養育費は要らないと請求権を放棄したら、後から請求するのは難しいと思う。 少なくとも離婚のときにするより取りにくくなる。 それでなくても養育費は、決めていても途中でうやむやになることが多い。 弁護士入れて給与差し押さえをする人もいるけど…無い袖は振るない。 とのこと。 ちなみに、私の回りにはまともに払って貰ってる人はいないです。 最初に一万円貰っただけという人もいました。 養育費請求が出来るのと払えるのとは別で、無い所からは取れないし、取れそうなら給与差し押さえをすれば良いと私なんかが思っても、実際は、いつまでも別れた亭主とゴタゴタと関わりを持ちたくない、新しい幸せを考えた方が疲れないといった女性の方が多いです。 相談とズレた内容でごめんなさい。 |
投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。 ※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。 ※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。 |