悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 管理者に連絡

管理者に連絡

投稿情報 内容
NO.600632
アムロさん(女性/36歳)
2010/06/07 18:58:32
優実さん、すみません。
もう一度だけお借りします。

ちょっとズレてしまいますが、法律は使わないとならない時や、使った方がいい時は沢山あるけど…

子供に関して言えば、子供と離れた親が時々子供の顔を見たいと思うのは親心としては当然ですし、原則は、それを妨げれないし妨げるべきではないと思います。

ただ、それにより子供の気持をいたずらに乱したり、相手の家庭を乱したりすることは慎むべきだと思うのです。
もちろん、もし優実さんが彼と家庭を築いたら、優実さんの気持も乱さないような配慮は必要だと思うのです。
ただ、優実さんも、ある程度承知はしていないとならない事ですが。

今後環境はどんどん変化しますから、変化とともに都度話し合って、月に何回会うとか、その方法とかを決めて行けば良いと思います。

養育費についても、本当は父と母と相互が負担するのだと思いますけど、大々は母親の方が経済力がないから、父親が責任持って払うものだと思うのです。
額の基準は子供の生活水準を同じ程度に保つことだと思うし、時期について(大学卒業までか成人になるまでか)も、増額減額も…最初は法律以前に親として話合いだと思います。
お互いの家庭も考えながら

投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。
※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。
※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。


投稿情報 入力
ニックネーム
※必須 全角15字以内(半角30字)
違反内容
※必須 全角2000字以内(半角4000字)



Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.