悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 管理者に連絡

管理者に連絡

投稿情報 内容
NO.600670
ミラさん(男性/36歳)
2010/06/07 20:59:18
法律なんぞ人間が後から作ったもので‥本来は道義の方が遥かに大きいので、両親が離婚にしたらアムロの言う通り法律なんぞ利用しないで、父母がそれぞれ子供の為に養育費を捻出するのは理想的だろうねぇ。

お互いに誠意を持って話し合い養育費や面接する日や回数を決めれば良い事だが‥悲しい事に人間‥夫婦が別れるとそう理想的にはいかないものだよ


同じ屋根の下に住む親を見て育つのが子供で‥子供なりの目線で親を尊敬するもんだが、離婚した場合は一緒に住む親を親として認めて、金だけを送ってくる親やたまに面会する親を‥どんな風に思うだろうか。

基本、一緒に住む事が子供にとっては大きな励みになり子供心にも強い支えになるのが家庭だろう

家庭が基本中の基本で、両親の元で価値観も作られるが‥別れてしまうと子供の心が破壊するものなんだよ

実父が街で見掛けて懐かしく思うのは解るが‥子供の目線では最初の頃は実父と同じく懐かしく思うものでも、離れて暮らす父親の存在は薄れてしまうのが本能だよ

金と面接だけの父親と思う日は来るだろうねぇ


父親の役目は何だろうか‥



投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。
※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。
※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。


投稿情報 入力
ニックネーム
※必須 全角15字以内(半角30字)
違反内容
※必須 全角2000字以内(半角4000字)



Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.