悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 管理者に連絡

管理者に連絡

投稿情報 内容
NO.603194
アムロさん(女性/36歳)
2010/06/16 18:42:14

個人年金は何処の保険会社も販売してるはずです。
パンフレットや見積りを取り寄せてみれば良いかと。

経営が順調な会社が良いと思う。会社が傾いたら危険なので。
普通は契約時に約束した内容で年金は支払われます。
利率変動があります…と書いてあれば年金額が変わるかもですが、変額年金以外で、金利変動する個人年金があるのか解らない。
年金以外では、変動金利の保険はあるけど…

私は、いつまで生きているのかなんて人間解らないと思ってる。
今のまま公的年金が65歳から支給であっても、自分が生存してるか解らないから、元を取ろうとも思わない。
長生きした時のリスクヘッジとしか考えてないんです。

また、貯金というのは流動性があるので、いくら老後のために貯めようと思っても、今の生活でお金が必要な時には必ず手をつける。
だから、私は保険で貯めてるだけです。
早い時期に解約したらマイナスであることは承知で。

個人年金には配当もあるけど、今の社会情勢では配当はあてにもしていない。

公的年金との違いは、私が年金受取前に死亡したら、支払保険料とほぼ同等の金額を遺族が受け取れる、支給開始以後死亡で受取るべき金額が残っていたら遺族に渡る…そんな理由です

投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。
※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。
※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。


投稿情報 入力
ニックネーム
※必須 全角15字以内(半角30字)
違反内容
※必須 全角2000字以内(半角4000字)



Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.