![]() ![]() |
悩みウェブ -悩み相談コミュニティ- |
恋愛の悩み(18歳以上)/
恋愛の悩み(17歳以下)/
性の悩み/
Hの悩み/
妊娠の悩み/
結婚の悩み/
ダイエットの悩み/
身体・美容の悩み ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み 仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/ アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談 |
管理者に連絡 |
投稿情報 | 内容 |
NO.604285 はるさん(女性/24歳) 2010/06/20 07:05:36 |
らららさんにお勧めしたい本があります。それは、「会話がとぎれない話し方」という本です。日々の会話の中で役立つことがたくさん載っています。とても参考になるので良かったら見てみて下さいね。 会話のレベルを今よりも向上させるには「情報収集・勉強・練習」が必要かなと私は思います。まず、いろんな分野や好きな分野について常にアンテナを張っておくことが重要だと思います。天気、ニュース、今話題のものなど小さな話のネタを拾ってみてはどうでしょうか。次に、知識をつけるため、会話術をマスターするために勉強が必要になってくると思います。本屋、WEB、人から吸収出来るものなどを活用して、毎日の中で少しずつ身につけていくといいかもしれませんね。漫才や落語などは間やテンポ、オチなど会話に使いたくなる要素が入っているのでお勧めです。最後は、実践でもいいですし、一人でも出来る練習が大切になってくると思います。真似から入ってもいいと思いますよ。身近にあるものにツッコミを入れてみたり、逆にボケてみたりも練習になるかもしれませんよ。※やりすぎは周りに迷惑がかかるので気をつけて下さい(笑)講演、演劇、コンサート、ラジオなどからもヒントは得られるかもしれませんし、足を運ぶのもいいかもしれません。何よりも自分が楽しんですることが一番です。この方法が少しでも参考になれば嬉しいです。諦めず頑張って下さいね。 |
投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。 ※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。 ※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。 |